eスポーツは、ただの遊びのゲームじゃない!
将来のキャリアをつかむために
プロを目指す人も 障がいのある人も
戦術的反射能力を活かしたい人も 引きこもりの君も
コロナ禍でも み〜んなで楽しむ
新しいスポーツ文化を創造しましょう!
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために延期をさせていただきます
日程などは、このサイトなどでお知らせさせていただきます
延期の期間中に、オンライン練習会などを予定しております
エントリーチームには、別途、詳細をお知らせいたします
延期の後の開催に向けて高校生のエントリーを絶賛受付中!
京都スタジアム (サンガスタジアム by KYOCERA)
eスポーツエリアグランドオープン
こけら落とし大会
「京都スタジアム杯eスポーツ選手権」
お知らせ

「京都スタジアム杯 eスポーツ選手権」延期いたします
日程は、緊急事態宣言の解除が見込まれる頃に検討いたします
当サイト、あるいは、エントリーチームへのご連絡にて、ご確認ください

実況解説に kokkenさん が登場します
kokken(コッケン)
ゲームキャスター
日本のロケットリーグ界を牽引されているコミュニティリーダー

EXPG STUDIO KYOTO さんの後援をいただきました

LDH groupの
EXPG STUDIO KYOTO は、烏丸蛸薬師にある
未来の EXILE や 三代目 J SOUL BROTHERS、E-girls などのような
トップアーティストを目指して夢を叶える場所です

京都アイドル Purpure☆N.E.Oさんが応援に駆けつけてくれます

デビュー8年目を迎える京都アイドル
Purpure☆N.E.O(パーピュア ネオ)
総務省「地方自治法施行70周年記念式典行事」では
全国47のご当地アイドルの中の代表に選出
応援サポーターとして、みなさんの活躍を応援しに来てくれますよ

「京都スタジアム杯 eスポーツ選手権」を開催します
タイトル:ロケットリーグ(Rocket League)
京都府内の高校生のみなさん、初心者も大歓迎です
予選については、オンラインでの参加も可能です
奮ってエントリーをお願いします
日程
2021年1月23(土曜)・24(日曜)から延期しております

予選リーグ

予選リーグ:各ブロックにて複数試合
形式:会場およびオンライン対戦(予定)

決勝大会

決勝リーグ:4チームx2ブロック(予定)
決勝戦・3位決定戦
形式:会場での対戦(予定)
エントリー条件

高校生チーム
学年・学校の混成メンバーでも可能です

中学生チーム
学年・学校の混成メンバーでも可能です

学生チーム
中高校生・専門学校・大学の混成メンバーでも可能です

一般チーム
学生との混成メンバーでも可能です
*応募状況や新型コロナの状況に応じて、
京都府内の高校生チームを優先させていただく場合がございます*
エントリーされた高校生チームの全校に
eスポーツに最適なゲーミングパソコンを3台など
1年間 無料レンタルが可能
(別途、契約が必要です)

参加費
無料
大会規約・ルールブック
下記のリンク先から閲覧・ダウンロードできます
会場アクセス
京都スタジアム
(サンガスタジアム by KYOCERA)
JR嵯峨野線 亀岡駅に隣接(京都駅より約25分)
〒621-0804 京都府亀岡市追分町
TEL:0771-25-3331
チーム・選手紹介
タイトル紹介
ロケットリーグ / Rocket League
選手は、ジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作してサッカーを行います
相手ゴールにボールを入れると1点!
制限時間内により多くの得点を獲得したチームの勝利です
【選定理由】
京都サンガFCのホームスタジアムにちなみ、サッカーゲームを選びました
初心者でも挑戦しやすいシンプルなルールの競技で、
eスポーツを初めて観戦する人でも楽しめる競技です
世界各地で楽しまれており、グローバルなコミュニケーション能力を養う機会も得られます
また、全国高校eスポーツ選手権でも採用されています
テクニカル トピックス
日本初! 無線環境でのeスポーツ大会を実現!
日本で初めて!
次世代無線LANのWi-Fi 6 を利用した無線環境で競技性のあるeスポーツ大会を実現
有線ケーブルが不要になり、柔軟なレイアウトでイベントが開催できるようになります
5Gの通信を利用した映像伝送
京都スタジアムは、auの5Gが利用可能です
eスポーツルームで行われたeスポーツ対戦のクリップ映像を5Gで伝送
VIPルームのサイネージ装置により、eスポーツ観戦が楽しめます
スマホでマルチアングル観戦ができます
各自個人のスマホで、好きなアングルでスポーツ観戦が楽しめます
お好きなタイミングでポーズをして拡大して見たり、
リプレイで何度でも楽しむことも可能です
マルチアングル映像は、会場内に、Wi-Fi 6で配信されています
主催
共催
後援
協賛
特別協賛
アーカイブ
ニュースリリース
ロケットリーグ/Rocket League, Psyonix, and all related marks and logos are trademarks or registered trademarks of Psyonix Inc. and used under license.
Copyright 2015-2020 Licensed by Psyonix Inc. All rights reserved.