PrismPlaneが運営する「様々な角度”Angle”から挑戦”Try”する」ことがコンセプトのクリエイターコミュニティ「TRYANGLE」は、
eスポーツチーム「ZERUCH」とパートナーシップを締結した事をお知らせいたします
配信元:PrismPlane (2022/06/06)
【TRYANGLE代表 柚木勇魚コメント】
様々なチームが活躍するこの時代に、このような実力のあるチームとパートナーシップを結べることを大変嬉しく思います。
我々はこのパートナーシップを通してクリエイターの成長・発展を目指してまいります。
【ZERUCH 代表Credo コメント】
この度、クリエイターコミュニティ「TRYANGLE」とパートナーシップ契約が締結できたことを、大変嬉しく思います。
ZERUCHに所属しているクリエイターの技術力向上や他界隈のクリエイターとの交流で新たな刺激を受けZERUCHに所属しているクリエイターが成長して行くことを期待しています。
【TRYANGLEとは】
参加無料の学びの場。全てのクリエイターの登竜門。
TRYANGLEは様々な角度”Angle”から挑戦”Try”することがコンセプトのコミュニティです。
参加無料でクリエイター同士が自由に交流、コラボレーション、作業通話や相談ができます。
イベント、セミナー、大会なども今後開催予定です。
プロのクリエイターも多数在籍しており、スクールでは学べない現場での知識が手に入ります。
【eスポーツチーム「ZERUCH」について】
2022年発足のeスポーツチーム。
ApexMobileを部門を保有。
ApexMobile部門は2022年6月11日・12日の大会賞金総額200万円のFFLAPEXmobile出場権を獲得しており選手には元プロゲーマーが在籍しておりApexMobile界隈で注目されているチームです。
【TRYANGLEとは】
デザインを重視するクリエイティブチームのPrismPlain(事務所所在地:東京都練馬区、代表:柚木勇魚)はクリエイターの登竜門「TRYANGLE」とともに、グラフィックやプロダクト、ファッションのデザイン、映像、音楽、IT、ライティングなどすべてのクリエイターが作品制作のプロセスやポートフォリオを広く発信できるメディア「CreativeLegion」を本格的に始動させました。
「TRYANGLE」では参加クリエイター同士で交流を深めて「発信力」、「実績」、「技術」の向上をめざしていくのに対して、「CreativeLegion」ではとくに「発信力」を高めて、キャリアの幅を広げていくことのできるメディアをめざしています。
▼クリエイターのための発信メディア「CreativeLegion」(トップページ):
https://prismplane.com/CreativeLegion/
▼クリエイターの登竜門「TRYANGLE」(トップページ):
https://tryangle.prismplane.jp/
▼5月28日付プレスリリース「クリエイターの登竜門、フリーランスギルド『TRYANGLE』発足のお知らせ」:
https://www.value-press.com/pressrelease/297150
「発信力」、「実績」、「技術」のなかでもとくに、「発信力」を高めていける場として本格始動させたのが「CreativeLegion」です。
クリエイターのジャンルとしてグラフィックおよびプロダクト・空間・ファッションのデザイン、映像・撮影、音楽、プログラミング・WEB、そのほかをカテゴライズ。
クリエイターであればジャンルを問わず、ツールやスキルでも登録・検索が可能です。
一般的にあまり重視されない作品制作のプロセスやフローを公開して発信できるのが大きな魅力の1つで、同じジャンルや異なるジャンルのクリエイターの取り組みを知ってキャリアアップがめざせます。
PrismPlaneでは「TRYANGLE」および「CreativeLegion」の本格始動によって今後、かなりのクリエイターの参加を見込んでおり、アフィリエイトの取り組みや多彩な情報の発信を実現できると考えています。
【PrismPlaneについて】
事務所所在地:〒176-0022 東京都練馬区向山4-9-25
代表者:柚木勇魚
設立:2020年5月
事業内容:ロゴデザイン、ブランディング、動画編集、写真撮影、Live2Dなどあらゆるクリエイティブ業務、クリエイターのコミュニティ運営、イベント運営ほか