『Call of Duty®』は、シリーズ最新作『Call of Duty®: Black Ops 7』を、2025年11月14日(金)に発売します。
本日は、複数の日本をテーマとしたマップを含む16種類の6v6マップや、
20v20の新たな大規模モード「スカーミッシュ」などが登場するマルチプレイヤーモードに関する詳細をご紹介します。
日本時間10月3日から開始となるベータ期間にプレイ可能なマップやモードもぜひご確認ください。
配信元:Activision Blizzard Japan株式会社 (2025/09/24)
Call of Duty: Black Ops 7 – マルチプレイヤー公開トレーラー:
https://youtu.be/NfyzFhmJt6M
■新モード
チームデスマッチやドミネーションといった定番モードから、最近追加された人気モード「キルオーダー」、そして最新作の「Overload」まで、豊富なマルチプレイヤーモードで腕試しを楽しみましょう。
新モード: Overload(ベータにてプレイ可能)
敵陣に持ち込んで得点を狙う1つのデバイスを巡り、スクアッド同士が激突します。
デバイスの持ち主が変わるたびに戦況は大きく揺れ動き、この全く新しい6v6モードでは、デバイスの回収、味方の護衛、そしてインターセプトが勝敗を左右する重要な要素となります。
その他のモード
ベータおよびリリース時に登場するその他のモードには以下のものが含まれます。
– チームデスマッチ(ベータにてプレイ可能)
– ドミネーション(ベータにてプレイ可能)
– サーチ&デストロイ
– キルコンファーム(ベータにてプレイ可能)
– フリーフォーオール
– ハードポイント(ベータにてプレイ可能)
– ガンファイト
– キルオーダー
– コントロール
■16種類のコアローンチマップ
ベータ版では6種類のマップが初登場し、ローンチ時には16種類のマップが利用可能です。
ファンに人気の定番マップ「エクスプレス」「ハイジャック」「レイド」が、2035年の設定に合わせて再構築されて復活します。
ベータ期間には、以下の6マップがプレイ可能となります。
1. ブラックハート(ベータにてプレイ可能)
2. コーテックス(ベータにてプレイ可能)
3. エクスポージャー(ベータにてプレイ可能)
4. インプリント(ベータにてプレイ可能)
5. フォージ(ベータにてプレイ可能)
6. 都心(ベータにてプレイ可能)
また、日本をテーマとしたマップも数多く登場します。
■2種類の「スカーミッシュ」マップ
より大規模な戦闘を楽しめる20v20のスカーミッシュでは、ハイタウンとミリタリーアイランドが登場します。
都市の塔や中庭、公園を駆け抜け、沿岸の要塞群を襲撃するなど、多彩な戦況が展開されます。
ミッション: エッジ/ミッション: タイド
■オーバークロック
『Black Ops 7』では 、武器、パーク、装備などを網羅した10種類の編集可能なロードアウトでカスタマイズの幅が広がります。
新登場のオーバークロックシステムでは、試合中に装備を強化でき、フィールドアップグレードの高速化、
スコアストリークコストの軽減、より強力な装備といった強化要素をアンロックできます。
■シリーズ初登場の武器が16種類
ローンチ時には 30種類の武器が登場し、そのうち16種類はシリーズ史上初登場となります。
すべての武器がベータにて使用可能となり、それぞれがロードアウトを完璧にする新たな方法を提供します。
■オムニムーブメントの拡張:ウォールジャンプ
ウォールジャンプによりオムニムーブメントが拡張され、垂直面を飛び越えて新たな高みに到達したり、
障害物を越えたり、ルートを繋げたりできるようになります。
最大3つのジャンプを繋げることができ、勢いによって流れが調整され、高速で戦術的な動きが可能になります。
Call of Dutyに関する情報は、www.callofduty.com<https://l.mailtrack.com/l/7b550e86d705fe8f08078464b1ebd41dd35aaf04?u=11964939>、
www.youtube.com/@CallofDutyJP
<https://l.mailtrack.com/l/1f3d18ddaf139099dba467248925996fe1961f25?u=11964939>にてご確認いただけます。
また最新の情報については、公式X(@CallofDutyJP<https://l.mailtrack.com/l/70dc63818f4b8e4f97e8014a94d1e4e553379dce?u=11964939>)をフォローしてください。