株式会社テレビ東京(本社:東京都港区、社長:吉次 弘志)、
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:佐野 傑)が開催する、
日本最大※高校対抗の全国eスポーツ大会『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025(コカ・コーラ ステージゼロ イースポーツ ハイスクール チャンピオンシップ ニセンニジュウゴ)』は、
2025年7月12日(土)、13日(日)、 20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)の6日間、全国大会セミファイナル※1 を行います。
配信元:STAGE:0 eSPORTS High-School Championship PR事務局 (2025/07/10)
※STAGE:0実行委員会調べ。2015年-2025年 高校生のみ(高等学校、高等専門学校、中等教育学校後期課程又は特別支援学校の高等部所属)を対象としたeスポーツ大会の参加者数(公表数)の調査に基づく(2025年3月1日時点)
今年で7回目の開催となる本大会には、 過去最多となる全国のべ8,293名の高校生からエントリーが集まりました。 8月に大阪・関西万博にて開催予定の、全国大会グランドファイナルの出場をかけ「日本最大※の高校eスポーツの祭典」として熾烈な戦いが繰り広げられます。
こちらも過去最多となる6タイトル6日間の配信が決定!
「ヴァロラント」、「リーグ・オブ・レジェンド」、「オーバーウォッチ 2」、「ブロスタ」の4タイトルでは日本一の高校生チームを決める全国大会グランドファイナルへと進出する4チームを決定いたします。
【YouTube】 https://www.youtube.com/@stage0
【X】 https://twitter.com/stage0_jp
【Twitch】 https://m.twitch.tv/tvtokyo/home
【『Coca-Cola STAGE:0 2025』全国大会セミファイナル〈7月12日(土)〉】
【ヴァロラント部門】
12:00 オープニング
12:10 1回戦第1試合
関東ブロック①代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス
『REBELLION』 vs中部ブロック代表 ルネサンス豊田高等学校『大阪に行くために』
13:20 準々決勝第1試合
関西ブロック代表 ルネサンス大阪高等学校『snowball』 vs関東ブロック②代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス『Across』
14:40 インターバル
14:50 準々決勝第2試合
東北ブロック代表 惺山高等学校『イケメンホストは砕けない』
vs
九州・沖縄ブロック代表 S高等学校『ban仲ボスノウズ』
16:00 準々決勝第3試合
北海道ブロック代表 クラーク記念国際高等学校 札幌白石キャンパス『WhiteStones2』
vs
オンライン高校ブロック代表 N高等学校『WB』
17:20 インターバル
17:30 準々決勝第4試合
中国・四国ブロック代表 岡山県共生高等学校『岡山共生eスポーツ部A』
vs
1回戦 第1試合勝利チーム
18:45 結果発表・エンディング
※当日の試合順は変更になる可能性があります。
■ ヴァロラント部門出演者:
実況:岸大河、
解説:yue、
スペシャルサポーター:丹生明里、
テレビ東京アナウンサー:古旗笑佳
【『Coca-Cola STAGE:0 2025』全国大会セミファイナル〈7月13日(日)〉】
【リーグ・オブ・レジェンド部門】
12:00 オープニング
12:10 1回戦第1試合
関東ブロック①代表 ルネサンス高等学校 横浜キャンパス『たまごかけご飯』
vs
関西ブロック代表 ルネサンス大阪高等学校『ぎゃらくしーくろーど』
13:20 準々決勝第1試合
関東ブロック②代表 クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Tokyo『NEXTFamily』
vs
東北ブロック代表 仙台城南高等学校『Last_team』
14:40 インターバル
14:50 準々決勝第2試合
中国・四国ブロック代表 並木学院高等学校『Nes』
vs
九州・沖縄ブロック代表 福岡第一高等学校『D1GT-SQG』
16:00 準々決勝第3試合
オンライン高校ブロック代表 中央国際高等学校『AI戦超級』
vs
北海道ブロック代表 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校『ごめんなサイオン』
17:20 インターバル
17:30 準々決勝第4試合
中部ブロック代表 富山県立砺波工業高等学校『5$s』
vs
1回戦 第1試合勝利チーム
18:45 結果発表・エンディング
※当日の試合順は変更になる可能性があります。
■リーグ・オブ・レジェンド部門出演者:
実況:eyes、
解説:Revol、
ゲスト:ケイン・コスギ、
テレビ東京アナウンサー:藤井由依
【『Coca-Cola STAGE:0 2025』全国大会セミファイナル〈7月21日(月・祝)〉】
【オーバーウォッチ 2部門】
12:00 オープニング
12:10 1回戦第1試合
13:45 準々決勝第1試合
15:20 インターバル
15:30 準々決勝第2試合
17:05 準々決勝第3試合
18:40 インターバル
18:50 準々決勝第4試合
20:25 結果発表・エンディング
※オーバーウォッチ 2部門の対戦カードは7月12日、13日のブロック代表決定戦 予選ラウンド2ののち抽選により決定します。
■オーバーウォッチ 2部門出演者:
実況:蒼汁、
解説:gappo3 、
ゲスト:えなこ、
テレビ東京アナウンサー:松澤亜海
実況:蒼汁
解説:gappo3
ゲスト:えなこ
テレビ東京アナウンサー:松澤亜海
【全国大会グランドファイナルを大阪・関西万博「EXPO ホール」にて開催!】
『STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』では、8月に行われる全国大会グランドファイナルを、大阪・関西万博会場内の「EXPO ホール」にて開催します。
「EXPO ホール」は、客席・舞台が一体となった円形型のホールで、座席数約1,900席を保有する大催事場です。大阪・関西万博会場内「EXPO ホール」で開かれる唯一の高校eスポーツ大会となります。
◆STAGE:0 2025 全国大会グランドファイナル開催概要
日程:2025年8月15日(金)〜8月17日(日)
会場:EXPO ホール「シャインハット」
後援:(公社)2025年日本国際博覧会協会
【『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』大会概要】
■昨年は全国からのべ2,322チームが参加!日本最大の高校生eスポーツ大会が大阪・関西万博にて開催!
「STAGE:0(ステージゼロ)」は、同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会です。昨年の第6回大会では、全国のべ2,322チーム・7,692名の高校生がエントリー!過去最大の参加人数となりました。大会のライブ配信総視聴者数は、約1,393万人を記録し、日本最大※の”高校eスポーツの祭典”となりました。第7回となる今年は6月から7月にかけてオンラインでブロック代表決定戦を行い、7月中旬の全国大会セミファイナル、そして8月大阪・関西万博で開催される全国大会グランドファイナルにて、日本一の高校チームが決定します。全国から集まる強豪校を倒し、日本一の王座に輝くのは!?高校生の皆さんと一緒に、この夏の熱闘を盛りあげていきます!!
※STAGE:0実行委員会調べ。2015年-2025年 高校生のみ(高等学校、高等専門学校、中等教育学校後期課程又は特別支援学校の高等部所属)を対象としたeスポーツ大会の参加者数(公表数)の調査に基づく(2025年3月1日時点)
■大会主旨:
“STAGE:0(ステージゼロ)”には 「この舞台からすべてが始まる」という意味が込められています。eスポーツという文化で繋がり、チームメイトと共に戦い認め合うことで活躍し成長できる舞台を、全国の高校生の皆さまに提供してまいります。ぜひご期待ください。
■主催:STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025 実行委員会 (テレビ東京・電通)
『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』
■大会公式WEBサイト :https://stage0.jp
■大会公式X :https://x.com/stage0_jp
配信スケジュールについて
<配信日程>
◎フォートナイト バトルロイヤル部門
全国大会: 8月16日(土)
◎フォートナイト ゼロビルド部門
全国大会: 8月17日(日)
◎オーバーウォッチ 2部門
全国大会セミファイナル:7月21日(月・祝)、全国大会グランドファイナル:8月16日(日)
◎リーグ・オブ・レジェンド部門
全国大会セミファイナル:7月13日(日)、全国大会グランドファイナル:8月15日(金)
◎ヴァロラント部門
全国大会セミファイナル:7月12日(土)、全国大会グランドファイナル: 8月15日(金)
※配信日程は変更になる可能性がございます。
2024年(第6回) 大会実績
■参加数:参加チーム:のべ2,322チーム 参加人数:7,692名
■配信視聴者数:約1,393万人
※2023年8月22日集計。「Twitter」「Twitch」「YouTube」視聴者数の総計
■優勝校:
<フォートナイト バトルロイヤル部門>ルネサンス高等学校(東京都)
<フォートナイト ゼロビルド部門>N高等学校(沖縄県)
<リーグ・オブ・レジェンド>ルネサンス高等学校(神奈川県)
<ヴァロラント>ルネサンス豊田高等学校(愛知県)
<オーバーウォッチ 2>N高等学校(沖縄県)
2023年(第5回) 大会実績
■参加数:参加チーム:のべ2,134チーム 参加人数:7,031名
■配信視聴者数:約1,060万人
※2023年8月22日集計。「Twitter」「Twitch」「YouTube」視聴者数の総計
■優勝校:
<フォートナイト>北海道江別高等学校(北海道)
<リーグ・オブ・レジェンド>ルネサンス大阪高等学校(大阪府)
<ヴァロラント>ルネサンス高等学校 池袋キャンパス(東京都)
<オーバーウォッチ 2>N高等学校(沖縄県)
2022年(第4回) 大会実績
■参加数:参加チーム:のべ2,559チーム 参加人数:6,728名
■配信視聴者数:約1,015万人
※2022年8月17日集計。「Twitter」「Twitch」「YouTube」視聴者数の総計
■優勝校:
<フォートナイト>岡山県立水島工業高等学校(岡山県)
<リーグ・オブ・レジェンド>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)
<フォールガイズ(GAME PARTY)>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)
<ヴァロラント(GAME PARTY)>角川ドワンゴ学園S高等学校(茨城県)
2021年(第3回) 大会実績
■参加数:参加チーム:のべ2,478チーム 参加人数:5,919名
■配信視聴者数:約798万人
※2021年8月24日集計。「Twitter」「Twitch」「YouTube」視聴者数の総計
■優勝校:
<フォートナイト>ルネサンス高等学校 新宿代々木キャンパス(東京都)
<リーグ・オブ・レジェンド>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)
<フォールガイズ(GAME PARTY)>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)
2020年(第2回) 大会実績
■参加数:参加チーム:のべ2,158チーム 参加人数:5,555名
■配信視聴者数:約747万人
※2020年9月22日集計。「Twitter」「Twitch」「YouTube」視聴者数の総計
■優勝校:
<フォートナイト>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)
<リーグ・オブ・レジェンド>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)
2019年(第1回) 大会実績
■参加数:参加チーム:のべ1,780チーム 参加人数:4,716名
■配信視聴者数:約136万人
※2019年8月15日集計。「Twitter」「Twitch」「YouTube」視聴者数の総計
■優勝校:
<フォートナイト>千葉県立下総高等学校(千葉県)
<リーグ・オブ・レジェンド>角川ドワンゴ学園N高等学校(沖縄県)