選手・チーム情報

「2025 大阪・関西万博」にて開催されたシニアeスポーツ大会『GeeSports大会』にeスポーツキャスター「けーしん」が出演!

この度、GeeSports万博実行委員会有限責任事業組合(以下、「GeeSports LLP」)が、大阪の夢州で開催されている「2025年日本国際博覧会」(以下、「2025 大阪・関西万博」)において開催したシニアeスポーツ大会『GeeSports大会 決勝』に、
株式会社RATEL(以下、「RATEL」)所属のeスポーツキャスター「けーしん」が出演致しました。

配信元:株式会社RATEL (2025/10/15)
本イベントにおいて「けーしん」は、当日のeスポーツ大会の実況などを担当し、シニアプレイヤーと観客をつなぐ役割を務めました。
本大会は、国際高齢者デー(10月1日)にあわせて「2025 大阪・関西万博」会場内で実施され、シニアプレイヤーが真剣勝負を繰り広げる熱戦に、会場は大きな盛り上がりを見せました。
【けーしん よりコメント】
このたびはこのような舞台でキャスターを務めさせていただき、大変光栄に思います。
GeeSports大会の会場では、シニア世代のプレイヤーが真剣に試合へ臨む姿や、世代を超えて観客の方々が温かく応援する光景がとても印象的でした。
年齢を重ねたからこそ生まれる戦略や落ち着きがプレイに反映され、他の大会にはない魅力を感じました。

本大会のキャスターとして、プレイ内容だけでなく選手や戦略の背景までを伝えることで、eスポーツが“世代をつなぐ文化”であることを多くの方に知っていただけたのではないかと思います。
今後も、幅広い世代が安心して楽しめるeスポーツの発展に貢献していきたいです。

・けーしん ホームページ : https://ratel.games/caster-ksin

【GeeSportsとは】
シニア世代が、もう一度胸を熱くする、夢中になれる世界を作りたい。そして、これから歳を重ねる人たちにも。その思いを、老若男女世代を超えて楽しめるe-Sportsというカタチで実現する。それが”GeeSPORTS”です。 

・GeeSPORTS | シニアeスポーツ公式サイト(大阪・関西万博) : https://geesports.com/
【GeeSports用ゲーム『Gerogue(ジェローグ)』について】
「Gerogue」は、GeeSportsが掲げる“シンプルな操作”で、“声を掛け合い”、“誰もが楽しめる”というゲーム体験を実現するために開発されたゲームで、子供からシニアまで幅広い層が楽しめるゲームです。
舞台は、2072年のテクノロジーが人々の身体を支配する社会。
その支配を嫌い、生身のまま老いを重ねて抗い続ける人々は「Gerogue」と呼ばれています。プレイヤーはGerogueとして、テクノロジーの支配に立ち向かう戦いへと挑みます。
本作は、3対3のチームバトルで繰り広げられるアクションシューティング×ロボットバトルで、プレイヤーが操るロボットには「じゃんけん」や「合体」といった独自要素が組み込まれており、わずか3つのボタンだけで直感的かつ新感覚の操作性とゲーム体験を楽しめます。
※上記ゲーム画面は開発中のものになります。現在、発売の予定はありません。