世界レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」の開催を目前に控えた11月8日(土)
東京・原宿駅に隣接する「ヨドバシJ6ビル」にて、
体験型カルチャーイベント「Red Bull BC One Camp Tokyo 2025」が開催されました。
配信元:レッドブル・ジャパン株式会社 (2025/11/09)
Jason Halayko / Red Bull Content Pool
「Red Bull BC One Camp」はブレイキンを中心にヒップホップやダンスカルチャーの多様な要素が集結する“前夜祭”として、東京では9年ぶりとなる世界大会を前に、国内外からトップレベルのブレイカー&ダンサー、次世代のB-Boy & B-Girl、音楽/アート/ファッション関係者までが一堂に集結。
ブレイキンとEsportsの異色コラボ「Break Fighter」、フットワークやパワームーブのバトルやワークショップに加え、チームバトル、2vs2バトルなど。
ここでしか体験できないプログラムの数々に多くの人々が集まり、今大会を“観る”だけでなく“参加する”“共有する”、ダンスカルチャーの祭典となりました。
当日、「ヨドバシJ6ビル」壁面にはB-Girl Amiの大きなヴィジュアルと、9月に再発売されたアルミボトルやRed Bull BC One 限定のデザイン缶が通行人の視線を集めました。
エントランスでは、B-Boy彫刻家Taku Obataによる作品展示や全身を使って遊べる巨大なゲームコントローラーが来場者を出迎え、イベントの世界観を印象づけました。
会場内には3つの部屋が設けられ、ダンスバトル、ワークショップ、トークセッション、ジャムセッションなど、それぞれのテーマに沿ったコンテンツを展開。「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」のために東京を訪れた国内外のブレイカーをはじめ、ヒップホップを愛する幅広い来場者が集まり、熱気に包まれた一日となりました。
Jason Halayko / Red Bull Content Pool
【ブレイキン×ストリートファイター6の異色コラボ「Break Fighter」】
ブレイキンとEsportsという異色のカルチャーが融合した「Break Fighter」。ブレイカーと「ストリートファイター6」のプレイヤーがペアを組み、交互にバトルを繰り広げる2on2のユニークなコンテンツです。
9月26日(金)に東京ゲームショウで行われた予選を制した優勝ペア1組と、ゲストペア2組の計3組に加え、当日予選を通過した5組を合わせた全8組がトーナメント方式で戦いました。
1ラウンド目はプレイヤー同士の「ストリートファイター6」対決。2ラウンド目はダンサー同士のブレイキン対決。1対1で同点の場合は、3ラウンド目にブレイカーが「ストリートファイター6」で対決。
トーナメントでは、何度も3ラウンド目までもつれ込む接戦が続き、会場は終始大きな盛り上がりを見せました。激戦を勝ち抜き、Jose & Sydneyが圧倒的な強さを発揮。ストレート勝ちで見事優勝を果たしました。
Little Shao / Red Bull Content Pool
【開 催 概 要】
名 称:
Red Bull BC One Camp Tokyo 2025
日 程:
2025年11月8日(土)開場09:30 / 閉場21:00
会 場:
ヨドバシJ6ビル(東京都渋谷区神宮前6丁目35−6)
主 催:
レッドブル・ジャパン株式会社
イベントページ:
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-bc-one-world-final-tokyo/bc-one-camp-tokyo
【Red Bull BC Oneとは?】
今年で開催22回目を迎えるレッドブルが開催する世界レベルの1on1ブレイキンバトルです。レッドブルはブレイキンに20年以上の歴史と伝統があり、世界30ヶ国以上で予選とプログラムを行い、イベントやワークショップなどを通じて、世界最高峰の才能豊かなダンサーを輩出しています。毎年、何千ものB-Boy / B-Girl達がRed Bull BC Oneに挑戦し、選ばれしB-Boy / B-Girl 各16名のみがRed Bull BC One World Finalの舞台に立ちます。
https://www.redbull.com/jp-ja/event-series/bc-one
https://www.instagram.com/redbullbcone/
