~ 10月1日よりファン投票開始 ~
More from: 一般社団法人日本eスポーツ連合
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA:eFootball™」の予選がいよいよスタート!
~ 「eFootball™」部門の成績上位選手は国際大会出場を付与 ~
~ 第15回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ結果速報 ~レバ選手(eFootball™ 2023)が準優勝
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 ルーマニアで開催された「第15回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ」にて、 日本代表のレバ選手(eFootball™ 2023)が準優 […]
興和株式会社が日本eスポーツ連合のオフィシャルスポンサーに決定
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 オフィシャルスポンサーとして、新たに興和株式会社が決定したことをお知らせします。 配信元:一般社団法人日本eスポーツ連合 (2023/09/01) J […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA 本大会出場を懸けたブロック大会がいよいよ開幕!!
全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、 「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の文化プログラムとして開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」について、 本大会出場者を決めるブ […]
第15回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ開催と日本代表選手派遣に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 8月26日から ルーマニアで開催される「第15回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ」に、 日本代表選手を派遣することをお知らせします。 […]
第2回東アジアユース競技大会にてeスポーツ日本代表選手が金・銅メダルを獲得!
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 8月19日(土)に開催された第2回東アジアユース競技大会のeスポーツ競技において、 齊藤りく選手(プレイヤー名:Rize) が優勝、 荒井陽希選手(同 […]
第2回東アジアユース競技大会の開催と日本代表選手に関するお知らせ
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 8月16日(水)より、 ウランバートルで開催される第2回東アジアユース競技大会について、 eスポーツ競技の日本代表選手が正式に決定し、派遣されることを […]
eスポーツが第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)の正式競技に決定
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 eスポーツが 第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)の正式競技に決定したことをお知らせします。 配信元:一般社団法人日本eスポーツ連合 (2 […]
上月財団「スポーツ選手支援事業」の対象となる9人のeスポーツアスリートが決定
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、 9名のeスポーツ選手が、 一般財団法人上月財団(理事長:上月景正 以下、上月財団)の「スポーツ選手支援事業」支援対象者に選定されたことをお知らせします […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA 全競技部門決定!!
~優勝賞品としてゲーミングPCの贈呈も決定!~
第2回東アジアユース競技大会への選手派遣に関するお知らせ「THE KING OF FIGHTERS XV」にて日本代表を選抜
一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)は、 今年8月にモンゴルのウランバートルで開催される第2回東アジアユース競技大会に向けて、 eスポーツ競技の日本代表選手を選抜することを、お知らせします。 配信元:一般社団 […]
2026年アジア競技大会の開催地:愛知・名古屋でアジア競技大会(2022/杭州)のeスポーツ日本代表をお披露目
~ Road to Asian Games Festival in AICHI-NAGOYA 開催 ~
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA 「ぷよぷよeスポーツ」を加え、全競技タイトルが決定!
全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、 「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の文化プログラムとして開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」について、 すべての競技タイトルが […]
第19回アジア競技大会(杭州)eスポーツ競技日本代表内定選手への講習会実施に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 第19回アジア競技大会eスポーツ競技の日本代表内定選手に対し、講習会を実施したことをお知らせします。 配信元:一般社団法人日本eスポーツ連合 (2 […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA 競技タイトルに関するお知らせ
全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、 第5回となる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」の競技タイトルについてお知らせします。 配信元:一般社団法人日本eスポーツ連合 (2023/02/17) 「全国都道府県対抗 […]
東京eスポーツフェスタ2023実施企画に関するお知らせ
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:岡村秀樹、以下JeSU)は、 「東京eスポーツフェスタ2023」実行委員会の構成団体として、 会期中に実施されるビジネスセッションおよびセミナーに協力することをお知らせします。 配信 […]
グローバルeスポーツゲーム2022 大会結果に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 12月15日からトルコで開催されたeスポーツの国際大会「グローバルeスポーツゲーム 2022」が17日に無事に閉幕したことをお知らせします。 配信 […]
第14回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ 大会結果に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 インドネシアで12月1日に開幕した「第14回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ」が、 12日に無事閉幕したことをお知らせします。 配信 […]
データ年鑑「日本eスポーツ白書2022」発売:豊富な情報量でeスポーツ産業の市場動向を分析
2021年の国内eスポーツ市場は前年比106%の78.4億円、2021年の国内eスポーツファンは743万人
グローバルeスポーツゲーム2022開催に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 12月15日からトルコで開催されるeスポーツの国際大会「グローバルeスポーツゲーム 2022」に、 日本代表選手を派遣することをお知らせします。 […]
第14回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ開催に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 12月1日から12日にかけてインドネシアで開催される「第14回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ」に、 日本代表選手を派遣することをお […]
東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2022 日本代表チーム総合優勝で閉幕
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 11月16日から18日にかけて開催された「東アジアeスポーツチャンピオンシップ」(Esports Championships East Asia […]
東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2022開催に関するお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 11月16日から開催される「東アジアeスポーツチャンピオンシップ」(Esports Championships East Asia 2022、以下 […]
2021年の国内eスポーツ市場規模は78.4億円:11月刊行予定の「日本eスポーツ白書2022」の内容を先行公開
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 日本国内におけるeスポーツ市場に関し、2021年の規模および内訳、2025年 までの成長予測、ファン数(試合観戦・動画視聴経験者)の推移を発表いた […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI:5部門で勝利した東京都が初優勝
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI 実行委員会は、 10月15日(土)から16日(日)にかけて開催された「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」について、 東京都の総合優勝を […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI:東京都が暫定首位を獲得!各都道府県代表チームの熱戦がついにスタート!
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 10月15日(土)より開幕した、 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」について、大会初日終了時点の総合成績をお知らせします […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI:いよいよ15日(土)開幕!
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI 実行委員会は、 いよいよ今週末より開幕する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」の開会式企画と競技スケジュールについてお知らせします 配 […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI:優勝都道府県予想Twitterキャンペーンを本日10月3日から開催!
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 10月15日(土)より栃木県で開幕する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」の開催を記念して、 大会の総合優勝都道府県を予想す […]
「日本eスポーツアワード」創設に関するお知らせ:TGS2022内JeSU主催プログラム実施レポート②
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 9月16日(金)に、東京ゲームショウ2022内のビジネスセミナー にて、 「Future of esports」をテーマとするパネルディスカッショ […]
「JeSU 2022 eスポーツ日本代表選手 お披露目会」TGS2022内JeSU主催プログラム実施レポート①
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 9月15日(木)より開幕した東京ゲームショウ2022(以下、TGS2022)にて、 JeSU 2022 eスポーツ日本代表選手 お披露目会」を実施 […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI:5タイトル8部門で本大会出場選手が決定
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI 実行委員会は、 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」に関して、 5タイトル8部門で本大会出場選手が決定したことをお知らせします 配信元 […]
「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」SAUDI ARABIA ROUND日本語版大会映像公開のお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 7月にサウジアラビア・リヤドで開催された「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」SAUDI ARABIA ROUNDに関し、 日本語の実況解説 […]
「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」SAUDI ARABIA ROUND出場選手決定のお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 7月30日、31日に サウジアラビア・リヤドで開催される「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」 SAUDI ARABIA ROUNDに関して […]
「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」SAUDI ARABIA ROUND開催概要決定のお知らせ
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」のSAUDI ARABIA ROUNDが、 2022年7月に サウジアラビア・リヤドにおいて開催される […]
GEFが教育機関と連携した世界初の試み「JINIS Esports Day」を、JeSUがサポート
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 eスポーツの国際団体であるGlobal Esports Federation(以下、GEF)、 および神石インターナショナルスクール(以下、JIN […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」:競技タイトル追加と公式サイト公開のお知らせ
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI 実行委員会は、 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」について、 新たに競技タイトルとして「Shadowverse(シャドウバース)」( […]
eスポーツ産業の現在と展望を解説する「日本eスポーツ白書」を3月に創刊
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 「日本eスポーツ白書2022 イントロダクション」を、3月1日に刊行します 「日本eスポーツ白書」は、日本国内のeスポーツの普及と発展のため、大会 […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI 大会概要に関するお知らせ
全国都道府県対抗eスポーツ選手権実行委員会は、 第4回となる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」の決勝大会概要についてお知らせします 配信元:一般社団法人日本eスポーツ連合 (2022/01/26) 「全国都道府県対抗e […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE:大阪府が総合優勝し大会2連覇を達成
来年には栃木県にて第4回大会を開催
日本・サウジアラビアeスポーツマッチ:全5タイトルでTEAM JAPANが優勝!
一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下、JeSU)は、 「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」のJAPAN ROUNDを2021年10月2日(土)・3日(日)に開催 TEAM JAPANが実施5タ […]
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE 対戦組合せ決定のお知らせ
大会各競技の出場選手も決定
東アジアeスポーツチャンピオンシップ 大会結果発表
eFootball ウイニングイレブン で日本代表チームが準優勝
東アジアeスポーツチャンピオンシップ ECEA 開催
9月10日(金)~12日(日)韓国のソウルオリンピック公園にて
eスポーツ大学生No.1 を決定する大学生頂上決戦 Japan University eSPORTS Championship:U-Champ.
~日本学生eスポーツ競技大会~全3タイトルの大学生No.1が決定!4月24日(土)・25日(日)
大学生No.1を決定するeスポーツ大会[日本学生eスポーツ競技大会]に PUBG が追加:参加希望者を募集
日本eスポーツ連合主催のJapan University eSPORTS Championship:U-Champ.〜日本学生eスポーツ競技大会〜にPUBGが追加されて全3タイトルで実施
eスポーツ大学生No.1を決定する日本最大級の大学生大会[Japan University eSPORTS Championship:U-Champ.]開催
一般社団法人日本eスポーツ連合が、eスポーツ大学生No.1を決定する日本学生eスポーツ競技大会を開催。実施タイトルは[ウイイレ][ストV]に決定。優勝者にはゲーミングPCを贈呈
「日本・サウジアラビア e スポーツマッチ」開催
実施5タイトルの両国代表選手決定のお知らせ